【Android Studio】エラー?「android:paddingRight=」の表示に黄色アラートが出る

当ページのリンクには広告が含まれています。
この記事がおすすめな人
  • 「android:paddingRight=」の表示が黄色アラートになるので何とかしたい

activity_main.xmlでレイアウト作成中に気になったこと。

android:paddingRightを入れると、エラー表示にならないまでも、入力終了後も文字の部分が薄い白でマーキング?された状態のままになってしまいます。

表示されたメッセージを確認してみる

気になってカーソルを持っていくと何やらメッセージが表示されたので、Ctrl + F1で詳細を確認してみました。

正直長いので、エラーじゃないしもうそのまま閉じようかとも思ったけど、お勉強なので逃げずに確認してみることにします。

私は英語もはっきりって苦手なのでGoogle翻訳が頼りです。今回のはありがたいことに一番初めの一行目で、とりあえず言いたいことがぼんやり分かりました。

「android:paddingEnd=”~」を入れることを検討してください、入れたほうがいいよ!

ということらしいです。

やってみたこと

メッセージを頼りに対応してみました。

「paddingRight」の部分を単純に「paddingEnd」に変更してみる

まず「paddingEndを入れなさい」とあったので「paddingRight」の部分を単純に「paddingEnd」に変更してみました。

ですがこの修正方法だと、赤文字エラーになってしまいます。

ダメだったので再度エラーメッセージを検証してみる

それで再度翻訳した文面を読むと、この文章は「追加してください」と言っています。

なので「Right」から「End」に変えるのではなくて、追加しないといけないようです。

android:paddingRight="@dimen/activity_horizontal_margin"
android:paddingEnd="@dimen/activity_horizontal_margin"

Rightを書く場合にはEndが必要。

Leftを書く場合にはStartが必要。みたいな感じらしいのですが、何故かRightとEndだけだと白マーカーが消えないんですよね・・・。

「End」の追加だけでもダメなので更に追加する

そこでググった結果このように「Left」と「Start」も追加で書く必要があるようです。

android:paddingRight="@dimen/activity_horizontal_margin"
android:paddingEnd="@dimen/activity_horizontal_margin"
android:paddingLeft="0dp"
android:paddingStart="0dp"

結果両方書いたら白いマーカーが消えて、きれいになりました!

正直「Right」だけならエラーにはなっていないので、無視しても大丈夫なのかもしれませんが、アラート表示のままもなんか気持ち悪いですよね。

追記

今回「Left」と「Start」部分は0dpと記載していますが、中央に表示したい場合、両サイドを同じ値にしても問題ありませんでした。

下記のように書くと両端同じ値になって、中央に表示されました。

android:paddingLeft="@dimen/activity_horizontal_margin"
android:paddingStart="@dimen/activity_horizontal_margin"

なお「 @dimen/activity_horizontal_margin 」については、情報が古いものだったので現在はそのままだとエラーになってしまうようです。

こちらについてはまた後日検証します。

まとめ

エラーではないけど、気になるアラートが解決したのですっきりしました。

メッセージそのままでは解決できないのがちょっと大変だなと思ったり、英語いっぱい出るのは怖いなと思ったりしました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!