-
ワイヤレスキーボードK380のレビューとK380Sとの比較
私は移動時はロジクールのワイヤレスキーボード「K380」を愛用していますが、今はこちらの機種は後継機種の「K380Sシリーズ」が販売されているようです。 パッと見色以外は余り変化が無いように思いますが、実際はどうなのかなと気になったので調べて比較... -
外付けSSD、HDD、USB等外付け記憶媒体って何がおすすめ?
昔は外部記憶媒体というとUSBや外付けHDD、データDVD等でパソコン内のデータを保存するイメージでしたが、最近ではパソコンだけでなく、テレビの録画や、スマホのデータ保存等、非常に使用される機会が増えたと思います。 使用する機器に合わせた特徴や選... -
外付けHDDケース(2.5インチ)で古いHDDを初期化する
放置してあった古いHDDを初期化して使用できるかやってみました。 この記事がおすすめな人 古いHDDを再利用したい 使っていないHDDをPCに接続する方法を知りたい HDDケースの使い方を知りたい 今回の作業に当たって購入したのは外付けHDDケース(2.5インチ... -
HDDのカバーのネジが取れなかった奮闘記
処分したPC等に付属していたHDDなどにはカバー(ケース?)が付いていることがあります。 普通にネジで留めてあるだけなので、外そうと思えば簡単に取れます。 取れる、ハズなんです・・・ この記事がおすすめな人 古いHDDのカバーのネジが取れなくなった ... -
【GoogleChrome】パスワード入力時のPIN入力をやめたい
パスワードの自動入力を使用している場合、サクッと選択して進めたいのに、何故かいちいちPINの入力を求められるのでちょっと(かなり)面倒です。 この記事がおすすめな人 毎回出てくるGoogleChromeのPIN入力をやめる方法が知りたい 毎回パスワード入力時... -
【Android Studio】Layoutのテキストビュータブが見つからない
またちょっと必要になってお久しぶりに「Android Studio」での作業を始めました。 そして早速つまづく、毎度のことですが・・・ 以前はたぶん右下にあったはず(と記憶)のテキストビュータブが見つからず、どこから表示したらいいかもわからず情報を探し... -
ドッキングステーションの熱さが酷いので対策してみる
普段からHDMIや有線Lanの接続の為ドッキングステーションをフル活用しているのですが、最近やたら部屋が暑いと思ったらパソコンも熱いけど、ドッキングステーションもすごく熱い! ほかほかは通り過ぎている。 もっと早く気づくべきだった・・・幸いまだ熱... -
タブレットPCには必須?ドッキングステーションを購入したよ!
この記事がおすすめな人 タブレットPCをもっと快適に使いたい ドッキングステーションについて知りたい ドッキングステーションを買うか迷っている タブレットPCをフル活用したいなら入力端子の増設が必要 持ち歩けて、場所も取らない便利なタブレットPCで... -
【WordPress/swell/css】見出しデザインを追加CSSの内容に変更する
既にいくつかのタイトルデザインが設定されていて、わざわざ変更する必要は無いかもしれませんが、人によってはもっとオリジナリティを出したい!という人もいるかもしれません。 私もせっかくならもう少しいじりたいと思っていました。 ですが、思った以... -
入力すると一文字目が勝手に確定される?原因は?
この症状自体はたまに掲示板とかでも見かけるのですが、書いてある方法では解決しなかったりして、解決策がなかなか見つから無いので色々試してみています。 前提条件(使用するソフト、バージョンなど)が違うと対策も違いますし、参考になるかわかりませ...