キーボード– tag –
-
【Varmilo Sea Melody】65%(デイジー軸)かわいいブルーのキーボード
REALFORCE、ダッキーに続き3代目のキーボードを購入しました(ワイヤレスキーボードは除きます) 今回はVarmiloのテンキーレス73キー(65%サイズ)のメカニカルキーボードです。 この記事がおすすめな人 Varmiloのキーボードに興味がある かわいいメカニカ... -
ワイヤレスキーボードK380のレビューとK380Sとの比較
私は移動時はロジクールのワイヤレスキーボード「K380」を愛用していますが、今はこちらの機種は後継機種の「K380Sシリーズ」が販売されているようです。 パッと見色以外は余り変化が無いように思いますが、実際はどうなのかなと気になったので調べて比較... -
実は思っているよりも汚い!キーボードカバーでゴミや汚れから保護する
この記事がおすすめな人 キーボードが汚い気がするので何とかしたい キーボードをできるだけきれいに長持ちさせたい 実は思っているよりもかなり汚れているキーボード・・・! よくよく考えてみたら毎日触っているキーボード。手垢やホコリ等々でかーなー... -
【REALFORCE】静電容量無接点方式のキーボードを買ったよレビュー
当初の予定を大幅に上回るお買い物となってしまったこちらの「REALFORCE SA R2 R2SA-JP3-IV」という東プレの静電容量無接点方式という構造のキーボードです。 購入してからだいぶたったので特徴や使用感などのレビューをしてみました。 この記事がおすすめ... -
キーボード選びで失敗しないために確認したいポイントまとめ
長年(10年位)愛用していたキーボードですが、専用カバーもなく、フリーサイズのものを切ったりして無理やり使っていたので、さすがにそろそろ買い替えようと決意しました。 そこで今回購入するにあたって調べた購入する際に確認した内容をまとめてみよう... -
【REALFORCE】 意外と使っていない?公式のソフトウェアでできることは?
せっかくなので公式のカスタマイズ用のソフトウェア「REALFORCE CONNECT」を使ってみました。 REALFOCE自体はだいぶ前に買って使っていたのですが、こちらのソフトウェアはまだダウンロードもしていなかったので今回使用してみました。 この記事がおすすめ... -
キーボードの静音リングをつけてみた!効果あるのかな?
メカニカルキーボードを買ってみたけど、ちょっと音が気になったので対策としてなんかないかと探してみました。 キーキャップに取り付けるタイプの「静音リング」というアイテムを見つけたので早速購入。実際に付けてみてどのくらい効果があるのかを試して... -
【REALFORCE】故障?!キーボードの反応が悪くなった!修理前に確認すること
さっきまでは何の問題もなく入力できていたはずなのに急にキーの反応が悪くなってしまった・・・! 全然入力できないわけじゃなく、何度かやれば入力できるのですが・・・明らかにおかしい。というわけで故障したのかと焦りながらも自分がチェックしたこと... -
静かなキーボードが欲しい!おすすめの静音キーボード
静音キーボードとか、静音キーとか、色々ありますが、実際どれが一番静かなのかなと、ちょっと疑問に感じたので、私なりに手元のキーボードやお店で実際に触ったりして試したものをまとめました。 この記事がおすすめな人 静かなキーボードが欲しい メカニ... -
「Ducky One 2 RGB 65%」の使用感をレビュー
小型のテンキーレスキーボードが欲しくて、前から気になっていたメカニカルキーボード「Ducky」のキーボードを買ってみました。 買ってみた感想を書いてみるよ(*'ω'*) この記事がおすすめな人 Ducky One 2 SF PURE RGB 65%の使用感を知りたい Ducky One 2 ...
12