【SurfacePro7】に合わせて買いたい周辺機器

当ページのリンクには広告が含まれています。

せっかく買ったので、どうせだったら快適に使いたい。
併せて揃えたいと思った周辺機器を調べたのでまとめてみました。

ちなみに今回購入したものだけでなく、まだ購入できてないものもあります。

Surface Pro 7 購入と同時に買ったもの

目次

画面保護フィルム

パソコン画面の傷防止用として購入。
今回タッチパネルなので、手で直接触れる機会も増えるしつけた方が安心かなと一緒に買いました。

キーボード

特にこだわりなく、お金も大丈夫なら公式のが無難な感じ。

私は公式の使っていますが使い勝手は、可も無く不可もなく。凄く気に入ってるわけじゃないけど、無難かな。

ただ、タッチパッドある分、前にスペースを取るので邪魔に感じることも。マウスを別で用意するなら別の選択肢も有りだと思う。

暫く使ってみた感想

なれるとやっぱり公式版は使いやすいかも。
最初は薄さが気になったけど、なれるとこれはこれで軽くてミスタイプもあまりなくていい感じです。

マウス

上記キーボードと被りますが、公式のキーボード、もしくはタッチパッド付きのキーボードを買うのであれば必要ナシ。

最近は小型のマウスも有るので、タッチパッド苦手なら検討してみるのも有りかな。

持ち歩かず、家で使う人で他にメインPCあるなら切替可能なワイヤレスにすると、一個で済むのでいいかも。

実際、私はタッチパッド苦手なので、こちらのデスクトップ用のマウスと共用で使っています。
ワイヤレスでボタン切り替え式なので、ボタン押せば簡単に使い分けられるのが良いです。

不満点は切り替えボタンをバックキーと間違えて押してしまうこと。なんで戻らない?と思ったら反応もしなくなる、ていう。ただそこまで不便さは感じません。慣れですね。

薄型で持ち歩きを重視したいなら、こちらのSurface用の超薄型になるマウスも面白そうです。
実際持っていないので感想は書けませんが、形が変えられる(平らにできる)というのはちょっとロマン(個人的に)

外付けマルチメディアドライブ

CDやDVDを利用するなら必要。

ソフトのインストール等でもディスクが必要な事がありますし、私は今回買いました。
(以前使っていたノートパソコンはドライブが付属だったので外付けは未所持でした)

私が購入した商品はこちら。

上記商品はDVD対応ですがブルーレイ非対応です。ご注意ください。
それと、こちらだけでは市販のDVDは再生できません!再生用のソフトウェアが必要みたいです。

私はその辺を理解しないままに買いました・・・そしてみようと思ったDVD(市販品)を再生しようとしたら再生できず・・・結局テレビのブルーレイレコーダーでみました(´;ω;`)ウゥゥ

別途ブルーレイレコーダーがあるので(できたらパソコンでも見たかったけど)取り急ぎ使わないので現状は音楽CDだけ使えればいいやと我慢してます。

無くてもいいけどあった方がいいかな周辺機器

ドッキングステーション

以前安いのを買ったら認識せず・・・それ以降試していないので未検証です。

ドッキングステーションてなんぞや?という方には、とりえあず「色んな端子に対応してるハブ」かな?

ノートパソコンのちいさい画面をでっかいモニター画面で見たいとか、USBポート増やしたいとか、そんな願いをかなえてくれる周辺機器です。
ただドッキングステーションと一言で言っても、結構端子の種類も数も商品によってピンキリです。さらに大きさについても、端子が増えれば当然結構大きめ(長め)です。

いろんな端子を接続したいなら、それに合ったものを探しましょう。
価格も端子の数や種類で全然変わってくるので、自分の使用用途を考えて買わないと、中途半端にケチって後で後悔することになりそう。

ちゃんと使ったら記事にまとめたい。

モニター

モニターは勿論もともとあるのですが、外ではタブレット、家の中ではモニターと繋ぐと言うのもありかなと。
※現状はつなげてません。

デュアルディスプレイ便利!
なのですが、Surface自体に直接HDMI接続はできない(端子がない)ので、ドッキングステーション買ったら検討!

ヘッドホン

これは人によりますが、外で使ったり人がいるところで使用する場合、動画や音楽を利用中に必要かと思います。
私はパソコン付属のスピーカーよりは音質の良いヘッドホンの方が音が良さそうという理由で購入。

お金があればアンプとかもろもろ買いたいけど、正直自分の耳がそこまで音質とか聞き分けられるかというと・・・???
それと、Surfaceに関しては、小型で持ち歩きやすいという部分を重視しているので、あまり周辺機器は持ち歩きたくない・・・

なので、基本的な用途としては外で使う時はワイヤレス、家ではオープン型(圧迫感が苦手なので)のヘッドホン使ってます。

私のお気に入りはソニーのワイヤレスイヤホン。
ワイヤレスでコードが邪魔にならず、イヤホンなので小型で持ち歩きも◎

密閉型が苦手な私には貴重な、開放型の製品だったのですが、現在すでにメーカー生産終了なのです(涙)・・・個人的にはとても好きで予備に追加で買っちゃったくらいですなんですが(笑)

ちなみに・・・少しでも音質こだわりたい人は音楽プレイヤーだけでも変わりますので、興味がある人は有名どころのを試してみるのもいいと思います。

ちょっと長くなるので、音楽関係は別記事で。

音楽プレイヤーについて別記事(作成中)

外付けストレージ

薄型軽量なタブレット型だと流石に容量には限界が。外付けのストレージは容量の増強と、あとはデータのバックアップ用にもあったほうがいいかなと思います。

ざっくり購入する時に見た確認ポイント

ポータブルタイプと据え置きタイプ?

持ち歩くか持ち歩かないかというのが1つ。

それ以外で重要なのが、供給する電力をどう取得するかという部分。

セルフパワー方式

外付けストレージの方のACアダプタから電源を供給する。基本的に据え置きタイプ。容量が大きな場合はこちらの方が安全。転送速度も速い。

ただし、ACアダプタが必要になるせいでかさばるうえ、本体サイズ的にも大き目で基本持ち運びには不向き。

バスパワー方式

つないだPC側から電力を供給する。アダプタが不要で、小型なものが多く持ち運びに便利。

ただし、PC側から供給するため、PC本体の電力不足にならないよう注意が必要。

容量が大きい場合や電源供給に不安がある場合は据え置きタイプの方が安全かとは思います。

持ち歩きの場合はバスパワータイプになりますが、電源部分(PC側の性能)も確認しておくと安心かもしれません。また、HDDタイプよりはSSDの方が消費電力が小さいです(詳細は下記)

HDDかSSD?

結論から言うとこの二つの選択基準としてはぶっちゃけ価格かなと思います。
余裕があるならHDDよりSSDの方が性能的には良い部分があるのでSSDを選ぶのもあり。

HDDSSD
メリット容量単価が安い転送速度が速い
衝撃に強い
軽量
静音性が高い
消費電力が小さい
デメリット全体的にSSDより性能は劣る
(SSDのメリット部分)
容量単価が高い

消費電力の部分は結構重要なポイントかなと最近思いますが、とりあえずだいぶ前に購入した外付けHDD(HD-PCT500U2-BKJ)を使ってみましたが、これに関してはとりあえず私の環境では問題なく使えました。

古い、もしくはスペックが低くいPCとか、すごくでかいデータを大量にやり取りするとかで電力消耗が激しいとかでなければ、そこまで考えなくても大丈夫なのかも?

容量はいくらくらい必要か?

ポータブルタイプだとざっと見た感じ今の主流が1T~4T(HDD、SSD)
実際ありすぎても使わなそうなので、PC用と考えれば私は今回は2Tくらいが欲しい。でも、SSDで買うとなると2Tは高いので1Tかな・・・。

バックアップ目的の場合はバックアップ元の容量に合わせた方が手間がなさそう。

自分にどのくらいの容量が必要か、まずは用途の洗い出しをしてから考えて決めると失敗しにくいと思います。

Surface Pro 7に対応しているか?(対応OS)

当たり前ですが、使いたいPCに対応しているかどうかの確認です。私の場合Windowsに対応してなかったらアウト。その他も一応スペックをサラッと確認すると安心(低スペックでなければ大体はOS確認のみでOK?)

以上を考えて、最初はHDDの2Tを考えていたのですが、最終的にSSDの1Tにしたくなっている。
現状は前に買った外付けHDDをまだ使ってます(笑)

買い替えた方がいい時期なんですが、先立つものが・・・

まとめ

キーボードとマウスはパソコン操作上必須(マウスはタッチパッド使うなら不要)なので、どれが自分にあうかじっくり検討してから購入をお勧め。

基本的に公式のキーボードなれると携帯用としては使いやすい(この記事作成中も使用中)のですが、価格が高いのがちょっとネック。安いものもありますが耐久面がちょっと心配。まぁ、安ければ諦めは作っちゃつくのですが。

ストレージやその他未購入の周辺機器については、随時状況変わり次第、追記していこうかなと思っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次